クライアントからの発注を受けて必要なものを開発して納品するという点では業務系プログラマーとWeb系プログラマーが働く職場は似ていますが、プログラマーとクライアントの間にある関係には顕著な違いがあります。
業務系プログラマーの場合には、クライアントに対するヒアリングを行うときに現場に参加することが少なくありません。プログラムを作り上げる上でクライアントの生の声を聞いたことがあるに越したことはないため、プロジェクトリーダーなどと一緒にヒアリングを行うことがよくあります。
それに対してWeb系プログラマーの場合には、ヒアリングに参加することはほとんどありません。直接クライアントからの声を聞く必要があまりないからであり、通常は既存のアプリケーションを改変するだけで要求に合うものを簡単に作り上げることができます。
業務系プログラマーに求められるシステム開発よりも注文も細かくないことが多く、Web系プログラマーの場合にはディレクターなどからの又聞きでも十分にクライアントを満足させられるアプリケーションを作り上げられるのが一般的です。むしろデザインなどの方に要求が高いことが多いため、プログラマーよりもデザイナーの方がヒアリングに随行することが多くなっています。
このような形でクライアントとの関係における違いがあるため、ヒアリングの得手不得手に応じて業務系プログラマーかWeb系プログラマーかを選ぶというのは賢い方法です。
それでもどちらを選ぶか決めかねている人は、こちらのWebサイトも参考にしてみてください。